今から4年前のこと…
「酒さ」の洗顔料でいろいろと調べて、アンニテンプスのショップページにたどり着いたというお客さま。
このようにご自身でいろいろ調べてやっとアンニテンプスを見つけていただいたお客さまに今もご愛用いただいていることは本当に有り難い限りです。
お問い合わせいただいた文面には、
ここ10年、本当にたくさんの化粧品を試されてお肌に合わなかったこともよくあるとのご不安なお声も…酒さに限らず、敏感肌で長年お悩みの方には共通するお悩みです。
お問合せへの回答としてはアンニテンプスではお試し用製品のご用意が無いことをお伝えして、その代わりとしてクレンジング洗顔料に関しては定期便でのお申し込みの場合に初回分を半額以下(約55%OFF)でご提供している旨をお伝えしてお買い上げいただきました。 クレンジングをご使用開始されて少したった頃に使い方に関するご質問がありました。
このようなご質問をいただいた時はいつも、アンニテンプスの場合は「オイルクレンジングみたいにくるくるしないでください」とお伝えしています。 オイルやバームやミルクなどのクレンジングはクレンジング剤とメイクに水を加えて「くるくるマッサージみたいにして」なじませて「乳化」させるのが常かと思いますが、 アンニテンプスのメイク落としは水性ジェルをお顔にのせて、約20~30秒ほど待って(軽くなじませてもOK)お水ですすぐのが基本の使い方です。
界面活性剤をわずか3%以下しか配合していないのでオイルクレンジングの「乳化現象」のように「白くなる」こともほとんどありません(ただしお水ですすぐ前に少量の水を加えて軽くなじませて少し乳化させてからすすぐ方法もありです)。
「くるくるマッサージ」もやりようによってはお肌を擦ったり余計な圧をかけてお肌への負担になり得るかと思いますので、オイルクレンジングやクレンジングミルクなどをご使用中の方はご注意ください。 酒さについての情報は最近になって少し増えてきたように思いますが、お客さまがおっしゃるように2020年頃もまだ情報は少なかったことでしょう。
当社が最初に酒さを知るキッカケとなったお客さまに実はアンニテンプスをもう3年以上ご愛用いただいていたという事実を知ったのが2016年頃、当時はまだネットで「酒さ」で検索しても有益な情報、知りたい情報はまったく見つからない状況でした。
その後、酒さや酒さ様皮膚炎でお悩みとおっしゃるお客さまが徐々に増えたこともあって、2019年2月に知人の皮膚科医にお願いして、直接会って酒さや酒さ様皮膚炎について解説してもらいました。
お肌に合う化粧品がなかなか見つからないというご不安な気持ちでアンニテンプスを始められたお客さまはたくさんいらっしゃいます。
そしてこちらのお客さまのように4年以上にわたってご愛用いただいている事実もございます。 オイルクレンジングでゴシゴシメイク落とししてもお肌はまったく大丈夫という方、頑丈なお肌をお持ちの方にはアンニテンプスは必要ではないかもしれません。
でも酒さや酒さ様皮膚炎など敏感肌で長年お悩みお困りとおっしゃるお客さまにこそ試してほしい洗顔料です。
■酒さ・酒さ様皮膚炎についての最新のお客さまのお声は こちらをクリック
「酒さ」の洗顔料でいろいろと調べて、アンニテンプスのショップページにたどり着いたというお客さま。
このようにご自身でいろいろ調べてやっとアンニテンプスを見つけていただいたお客さまに今もご愛用いただいていることは本当に有り難い限りです。
お問い合わせいただいた文面には、
ここ10年、本当にたくさんの化粧品を試されてお肌に合わなかったこともよくあるとのご不安なお声も…酒さに限らず、敏感肌で長年お悩みの方には共通するお悩みです。
お問合せへの回答としてはアンニテンプスではお試し用製品のご用意が無いことをお伝えして、その代わりとしてクレンジング洗顔料に関しては定期便でのお申し込みの場合に初回分を半額以下(約55%OFF)でご提供している旨をお伝えしてお買い上げいただきました。 クレンジングをご使用開始されて少したった頃に使い方に関するご質問がありました。
このようなご質問をいただいた時はいつも、アンニテンプスの場合は「オイルクレンジングみたいにくるくるしないでください」とお伝えしています。 オイルやバームやミルクなどのクレンジングはクレンジング剤とメイクに水を加えて「くるくるマッサージみたいにして」なじませて「乳化」させるのが常かと思いますが、 アンニテンプスのメイク落としは水性ジェルをお顔にのせて、約20~30秒ほど待って(軽くなじませてもOK)お水ですすぐのが基本の使い方です。
界面活性剤をわずか3%以下しか配合していないのでオイルクレンジングの「乳化現象」のように「白くなる」こともほとんどありません(ただしお水ですすぐ前に少量の水を加えて軽くなじませて少し乳化させてからすすぐ方法もありです)。
「くるくるマッサージ」もやりようによってはお肌を擦ったり余計な圧をかけてお肌への負担になり得るかと思いますので、オイルクレンジングやクレンジングミルクなどをご使用中の方はご注意ください。 酒さについての情報は最近になって少し増えてきたように思いますが、お客さまがおっしゃるように2020年頃もまだ情報は少なかったことでしょう。
当社が最初に酒さを知るキッカケとなったお客さまに実はアンニテンプスをもう3年以上ご愛用いただいていたという事実を知ったのが2016年頃、当時はまだネットで「酒さ」で検索しても有益な情報、知りたい情報はまったく見つからない状況でした。
その後、酒さや酒さ様皮膚炎でお悩みとおっしゃるお客さまが徐々に増えたこともあって、2019年2月に知人の皮膚科医にお願いして、直接会って酒さや酒さ様皮膚炎について解説してもらいました。
お肌に合う化粧品がなかなか見つからないというご不安な気持ちでアンニテンプスを始められたお客さまはたくさんいらっしゃいます。
そしてこちらのお客さまのように4年以上にわたってご愛用いただいている事実もございます。 オイルクレンジングでゴシゴシメイク落とししてもお肌はまったく大丈夫という方、頑丈なお肌をお持ちの方にはアンニテンプスは必要ではないかもしれません。
でも酒さや酒さ様皮膚炎など敏感肌で長年お悩みお困りとおっしゃるお客さまにこそ試してほしい洗顔料です。
■酒さ・酒さ様皮膚炎についての最新のお客さまのお声は こちらをクリック