酒さや酒さ様皮膚炎の方はスキンケアを探すのも大変なので

SNSでアンニテンプスを知っていただいたお客さま。
アンニテンプスの基本2点を定期便でご注文いただいた時のメッセージ欄に「店頭で買って…酒さ様皮膚炎の症状も落ち着いてきた」とのお声がありました。

アンニテンプスは基本的にはWEBショップがメインの販売方法なのですが、一部ではありますが店頭で購入することもできます。
(ハンズ博多店・近鉄百貨店での実演販売時(草津店・奈良橿原店・四日市店・和歌山店など)・マツエクサロン様3社(福岡・大阪・名古屋)・東京町田市の町田皮膚科・美容皮膚科クリニック)

アンニテンプスをお使いいただいてから約5か月たった頃のメールのやり取りにこのようなお声がありました。 市販の保湿剤がお肌にしみる一方で、アンニテンプスのマルチゲルはしみないで続けられそうとのこと。 酒さと酒さ様皮膚炎はその原因は異なるものですが、どちらもお肌が敏感な状態であることには変わりありません。
お肌にやさしい洗顔を行った後には「適切な保湿」は欠かせません。 マルチゲルを使ってもまだ少し乾燥が気になられるご様子でしたので、バクチオールの美容オイルをご使用いただいたところ「ゴワゴワ感がなくなった!」とのお声。
マルチゲルのセラミド保湿のあとに、ホホバ種子油ベースにバクチオール2.0%を加えた美容オイルがお肌になじんでやわらかにしてくれるのだと思います。
お客さまのお言葉にあるように、酒さや酒さ様皮膚炎など敏感肌の方はスキンケアを探すのが大変な労力だと当社も思っています。敏感肌用を謳っている化粧品は山のようにありますが、酒さや酒さ様皮膚炎のお客さまのお声を聞けば聞くほど敏感肌用だからといって安心して使える状況でもありません。

アンニテンプスの低刺激性は、他の敏感肌用化粧品とは一線を画す大きな違いがあります。漠然としたお肌を落ち着かせる何かの成分を「加えて」敏感肌用を謳うのではなく、具体的に界面活性剤を「使用しないこと」・「できるだけ使用しないこと」に注力した低刺激性スキンケアです。
●エッセンシャル クレンジング&ウォッシュは界面活性剤レス(わずか3%※以下)
 ※一般的なオイルクレンジングは20~40%ともいわれています
●EGバイタライジング マルチゲルは界面活性剤不使用
●バクチオール2.0%美容オイルも界面活性剤不使用


■酒さ・酒さ様皮膚炎についての最新のお客さまのお声は こちらをクリック